2006-01-01から1年間の記事一覧

ネットで本物は誰だゲームイベント

面白いゲームを思いつたぞ。これはいけるかも。ビジネスモデル特許(そういうのまだあったっけ)でもとろうかな。ルールその他: タレントや各界著名人が大勢の偽者に混じってブログに書き込んで本物らしさ(または偽者らしさ)を競うコンテスト ホンモノは…

ついにGmailゲット!

一般公開されたからね。。。ほほほ。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15136.html

自前用メモ考察:動的CIモデルの動的コンテキスト空間考

数学的(そんなのわからん)ではなくて自前用の思考実験なのであしからず。ここの文脈では、言語空間の上位構造としてのコンテキストを置いている。 コンテキストにおいてはセマンティックはセマンティックは包含されるかどうかははじめは問わない。 ただ、…

コミュニケーション志向のプレゼンテーションを目指すということ

ここでは、多様な意味や意図の交換の次元のある多様なコミュニケーションというものを踏まえた、対話志向のプレゼンテーションということを言いたい。それは、このような時代にあって可能なのだろうか。以前はカウンターカルチャーという流れがあったが、こ…

討論番組にみるプレゼンテーション社会の弊害

本来コミュニケーションには多様な次元があり、何らかの形でその有効なサマリーを図ってゆくのがコミュニケーティブなプレゼンテーションであると、私は思う。しかし、どうも昨今世界に普及したプレゼンテーションに関する主義は、マーケティング・プロパガ…

靖国神社に祭るべきものとは。

そもそも、靖国神社はシンボリックになりすぎているのが問題なんだろうな。戦死した軍人・軍属・徴用者専用で、かつ祭神として祭るという、土着宗教的な要素がありつつ、国家的以上な枠組みに展開しているという点がユニークといえば、そうかもしれない。そ…

女系天皇は誰が決めるべきかについて

こういうのって、あまり世間で論争すべきでないと思うのよ。決めるべきは、国民ではなく、政府でもなく、天皇家であるべき。そもそも、国民も、政府も宮内庁も、天皇一族の人格を無視しずぎじゃないか。。。と思うわけです。象徴天皇制において、天皇家、皇…

アイスランド移住計画。なんちゃって。

ってのもいいなと思うこのごろ。メキシコ湾流が回ってきて意外にあまり寒くないらしい。冬で-3度。英語も通用するようだ。http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0600/countrycd=IS/page=1

アドワーズ広告が不承認になっちゃたよん。

ちょっと前だけど、また不承認のメールが。。。てなわけで、残念ですがアドワーズ広告を停止にしました。 ポイントは「ウェブサイト運営者を明確にすること」。おお〜これじゃアウトだな。 「お名前・ご住所・ご連絡先電話番号が必須となります。 」じゃちょ…

今日の雑感。

どうも小鳥ピヨピヨという人が4月からニートになったらしい。。。 ニート。いい響きだな〜。おお、ザッツニート!グレート!ワンダーフル!ってかんじだなあ。 ちなみに、まだ金髪なのだろうか。。。これはちょっと知りたい。 ニートもいいな。という今日の…

ワーキングプアはどうして定義される必要があるんだろう?

ワーキングプアは必然か?・・・ということについて 今日は愚樵さんの「愚樵空論 - ワーキングプアは必然か」のところを読んで、お金についていろいろ考えさせられる。 http://d.hatena.ne.jp/gushoukuuron/20060730/p1 やっぱり、物理的価値を量るものさし…

種もみと糧もみってなんだ〜

ちょっと404 Blog Not Foundを覗いたらマイブーム的には旬な記事が・・・→404 Blog Not Found:資本社会主義と社会資本主義 →種もみと糧もみそうですねぇ〜・・・計画経済というのはスタティックな種と糧のフレームワークでしたね。したがって純粋には貨幣と…

マッシュアップないろいろ

沖電気さんもがんばってます! http://www.mailpia.jp/mpblog/information/2006/07/post_12.html Sun×リクルート主催Mash up Award 7/31締め切り!!!・・・済み。 http://jp.sun.com/mashupaward/ 応募関連のいろいろ http://www.google.co.jp/search?hl=j…

襲い来る羽毛恐竜の恐怖〜迫りくる羽毛恐竜の脅威

おお!第二話はもう終わってたかと思ったら再放送だ!今日は迫り来る羽毛恐竜の恐怖! これはみなきゃ。 「恐竜 VS ほ乳類 1億5千万年の戦い」第2集 迫りくる羽毛恐竜の脅威 7月29日(土)深夜【日曜午前】1時10分〜2時23分 http://www.nhk.or.jp/special…

さぁ、みんなでプログラマーを募集しよう。。。

新会社設立にともない小飼弾氏がプログラマーを募集中らしい。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50549666.html 私も無給でもはたらいてくれるプログラマーを募集したい(ほほほ)。その場合、こういう類のプロダクトが視野: http://d.hatena.ne.…

トップをねらえ!―GUNBUSTER〜〜

庵野秀明の出世作ですねkeyword:庵野秀明 このダイアリーのトップページはこちら: http://d.hatena.ne.jp/tokyocool/ (いや、特に意味はないっす)

ワーキングプア対策として考えたいもの・・・

そうですね〜。必要な条件とは・・・(メモ中) 安定的かつ一定レベル以上の対価での雇用が成立しうる産業基盤や産業競争力 産業構造の時代にともなう変容に対応する、継続的なスキル育成基盤 個人商店自営者や農家等、過去の保護政策の対象への業態変容計画…

ワーキングプアに関する言葉の伝播

意訳が正しいかは分からないが、こういう流れを見つけたのでちょっと。 (ちょっとおカラカイモードですが。) この辺から http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/2006072 「漫然とハードワークし続けるのは努力なんかじゃない」と先に目立…

日本の貧困、ワーキングプア

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.htmlワーキングプアについてのドキュメンタリー、さきほどNHKで放送・・・ まったく、これは構造的な問題であり、また、構造を客観的に踏まえてなかったという政策的な問題と思う。たとえば、雇用構造の(流動化…

クローラーと分散処理

検索してみたところけっこう面白いのが引っかかりました。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=クローラー 分散処理 なんとなくp2p的なものがクローラーの分散処理につかえそうだという昨日の勘は、けっこうあたってたかも。まあ、こっち(わたし)はし…

クローラーって興味あるんだよな〜。

技術的なことはあまりわかんないんだけどね。負荷分散を参加型のグリッドコンピューティングとかでやるしくみとできないかな〜。http://blog.windy.ac/2004/07/post_71.htmlそれとかbittorrentのような目的を特化したp2pのswarmに分散の役割を果たさせるよう…

の部屋はこちら↓

いちおう。↓http://nanjara.g.hatena.ne.jp/tokyocool/まだ開拓途上です。

群知能と進化的計算について

群知能またの名はSwarm Intelligence。こいつァアヤベーゼ。書き甲斐あります。ちょっと後日。 ひょっとしたら集合知もこれにインスパイアされてたのかも。 進化的計算に関係。

ブログとマーケティングPIMはいっしょになれるのか?セット化する必然はあるかのな?

※ここでいうPIMは個人情報管理ツール・・・電子手帳、カレンダー、スケジュール管理、ToDoリストとかそういう。異語:PIM(今日はなんか変なエラーでブラウザが強制終了するな〜、ちょっと頻繁に保存を入れよう) ちょっとクリエイティブシンキング→クリティ…

掲示板がほしいんだよな〜

冗談募集の関係で。はてなグループかそれともよそからリンクさせようかぁ???というわけでこれ→http://nanjara.g.hatena.ne.jp/bbs/1 ...今思ったのだが、ブログのトップページの構成がいつも最近の日の記事でなくてもいいんじゃないかなぁ。 この辺の自由…

昨日の続き

雑多なアイデア整理やブレストとか のつづきまあ、いろいろアイデア出しても、それが、ビジネスとして成り立つかということがまず必要ですけどね。技術上も。自分にできることは、ネットビジネス/サービス・サイドの観点から技術のポテンシャルを押さえてゆ…

じゃーん2

忘れないうちに7日の分も唾つけとこ ぺぺぺ おっ、来年はラッキー777じゃん。 アイデア整理かそれともブレスト〜 既出も含めていろいろ ブログでコンテンツの二次配信ビジネス クリエイティブコモンズであらたに集合的有料二次利用権を定義・著作権者を…

さて、ここでCGMとかになってくると訳が分からない時代になってくるような予感が・・・

というのはCGM=間接的なまたは包括的な営利サービス媒体、という図があるんだようなないような。ただ、それ以上に興味があるのが、コンテンツの二次使用をプッシュで促進してゆくアライアンス的なサービス の図式なんですよ〜。これは絶対イケルぜ。ふふ…

で著作物の二次使用について

なんちゃって。そうです。著作権はわたしのようなしろうとには難しい問題ですね。私的利用での著作の無許可転載は??? オー調べたらこういうことだったんだ!ということは昨日とか一昨日とかの引用は長くてもまあセーフか。 第11条 コンテンツの権利帰属等…

じゃーん

今日はまだ6日の分に間に合うぞほほほ・・・。日記をつけよう。