社会と文化

技術が優位な必須条件じゃないってことかな。そうなら(もしほんとなら)Google信者に教えてやりたいなァ!ハァハァハァ...

いや、別にグーグルがevilだってことを言っているのではありません。 abc.comでこんなトレンド本を見た。ファストカンパニーはITに限らない、例えばcraniumとかいうボードゲーム(玩具)の会社なども出てくる。http://abcnews.go.com/Video/guide?category=B…

コミュニケーション志向のプレゼンテーションを目指すということ

ここでは、多様な意味や意図の交換の次元のある多様なコミュニケーションというものを踏まえた、対話志向のプレゼンテーションということを言いたい。それは、このような時代にあって可能なのだろうか。以前はカウンターカルチャーという流れがあったが、こ…

討論番組にみるプレゼンテーション社会の弊害

本来コミュニケーションには多様な次元があり、何らかの形でその有効なサマリーを図ってゆくのがコミュニケーティブなプレゼンテーションであると、私は思う。しかし、どうも昨今世界に普及したプレゼンテーションに関する主義は、マーケティング・プロパガ…

靖国神社に祭るべきものとは。

そもそも、靖国神社はシンボリックになりすぎているのが問題なんだろうな。戦死した軍人・軍属・徴用者専用で、かつ祭神として祭るという、土着宗教的な要素がありつつ、国家的以上な枠組みに展開しているという点がユニークといえば、そうかもしれない。そ…

女系天皇は誰が決めるべきかについて

こういうのって、あまり世間で論争すべきでないと思うのよ。決めるべきは、国民ではなく、政府でもなく、天皇家であるべき。そもそも、国民も、政府も宮内庁も、天皇一族の人格を無視しずぎじゃないか。。。と思うわけです。象徴天皇制において、天皇家、皇…

ワーキングプアはどうして定義される必要があるんだろう?

ワーキングプアは必然か?・・・ということについて 今日は愚樵さんの「愚樵空論 - ワーキングプアは必然か」のところを読んで、お金についていろいろ考えさせられる。 http://d.hatena.ne.jp/gushoukuuron/20060730/p1 やっぱり、物理的価値を量るものさし…

種もみと糧もみってなんだ〜

ちょっと404 Blog Not Foundを覗いたらマイブーム的には旬な記事が・・・→404 Blog Not Found:資本社会主義と社会資本主義 →種もみと糧もみそうですねぇ〜・・・計画経済というのはスタティックな種と糧のフレームワークでしたね。したがって純粋には貨幣と…

襲い来る羽毛恐竜の恐怖〜迫りくる羽毛恐竜の脅威

おお!第二話はもう終わってたかと思ったら再放送だ!今日は迫り来る羽毛恐竜の恐怖! これはみなきゃ。 「恐竜 VS ほ乳類 1億5千万年の戦い」第2集 迫りくる羽毛恐竜の脅威 7月29日(土)深夜【日曜午前】1時10分〜2時23分 http://www.nhk.or.jp/special…

ワーキングプア対策として考えたいもの・・・

そうですね〜。必要な条件とは・・・(メモ中) 安定的かつ一定レベル以上の対価での雇用が成立しうる産業基盤や産業競争力 産業構造の時代にともなう変容に対応する、継続的なスキル育成基盤 個人商店自営者や農家等、過去の保護政策の対象への業態変容計画…

ワーキングプアに関する言葉の伝播

意訳が正しいかは分からないが、こういう流れを見つけたのでちょっと。 (ちょっとおカラカイモードですが。) この辺から http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/2006072 「漫然とハードワークし続けるのは努力なんかじゃない」と先に目立…

日本の貧困、ワーキングプア

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.htmlワーキングプアについてのドキュメンタリー、さきほどNHKで放送・・・ まったく、これは構造的な問題であり、また、構造を客観的に踏まえてなかったという政策的な問題と思う。たとえば、雇用構造の(流動化…

web2.0というものと集合性の神話と

なんとなく思うのだが、スタティックでない方向性の中でwe the webというとき、また、流れる集合性のなかでの生産という概念のなかで、個という生産または発生単位にどのような価値があるのかを再度見直してみる必要があると感じる。 それは、私のきっかけと…

余談、コモンローと判例主義の違いと裁かれるということへの所感

判例法主義 -について教えてください。コモン・ローを知っている方も- その他(法律) | 教えて!gooそうか、そういうことでもあったんだな。三権分立以前、司法と立法がその場で政治的に行われる・・・判例がなかったら裁判したついでに立法するというんでそ…

というわけで今日も日記を書く。

ああ、何を書くかな。ってなかんじだ○そういえば、バブルの頃は(というわけじゃないがその頃)文化相対主義とかがはやってたな。レヴィ・ストロースとかなんとか。ジーンズといえばリーバイスだね。なんちゃって。クロード・レヴィ=ストロース - Wikipedia…

日本の地方の緊急医療体制について

週刊誌など見ると、どうも問題になってるらしい。---と書くと自動的に意味に即したリンクなんかができるといいねぇ。 そう、問題になっている。救急車が走っても、まともな宿直のいる緊急受付可能な病院が少なくなってきている。どうしたらいいか。昨晩はそ…